200732



[TOP]  [検索


事例担当者のイニシャル[HELP]y.h
事例研究のタイトル[HELP]家庭で、夕食の支度中に母親や家族をたたく行動を減らす。
事例の概要[HELP]夕食の時間が近くなると、皿やスプーンを並べたり、支度をする母親の近くをうろうろしていることが多い。「まだだよ」といわれると母親や周りの人をたたく。
対象児のプロフィール[HELP]特別支援学校小学部 2年生 男子
自閉的傾向
太田のステージ 1−2

その他
発語なし。
コミュニケーションは、手を引く、具体物をもってくるなど直接的である。 
指導者の役割と人数[HELP]父、母、本人、妹の4人家族。
標的行動を取り上げる意義[HELP]他の場面でもたたく事が見られるので、ここで解決した方法を応用していく。
事例に関する情報[HELP]おやつの時間や、夕食前など食べ物を要求して「まだだよ」「もうおしまい」などといわれた後に多い。以前は、冷蔵庫から勝手に食べ物を取り出し「だめ」といわれてたたく事が多かったが、今は母親の手をひいて冷蔵前に連れて行き、許可を得るようになり勝手に食べる事は減っている。
問題の推定原因[HELP]1 要求しているのに受け入れてもらえないから
2 いつまで待てばよいのか、分からないから
3 他にすることがないから
4 空腹でイライラしているから
想定される解決策[HELP]1 要求を受け入れてもらえるときとだめなときの区別を分かるように伝える。
2 いつまで待てばよいのかが分かるように伝える
3 他にやる活動を用意する。
4 おやつの1回分の量を増やす。
記録の取り方[HELP]

記入日時 2007/10/02/12:45:34

現行ログ/ [1]
++徳島ABA研究会++

++マニュアル++
TOP
shiromuku(h)DATA version 4.00